ミンガラバー。ミャンマーから近況報告が届きました。
新型コロナウイルスについて
現在、ミャンマー国内でコロナの第2波が起きています。
第2波はバングラデシュに近いラカイン州から始まり、ミャンマー全土に広がりました。一番感染者が多いのは人口に比例してヤンゴン管区です。
10月10日現在、ミャンマーの感染者は23906名、死亡者は566名です。高齢者が圧倒的に多いです。
ヤンゴン管区は現在ロックダウンされており、特別な理由がない限り自由に移動ができません。ロックダウンの終了予定日は10月21日となっています。
ミャンマー全土の高等学校は再び休校となりました。ミャンマー政府はワクチンを接種させてから、学校を再開すると発表しました。
ミャンマーは2020年総選挙の選挙運動中ですが、立候補者の演説会などの集会は50人までは制限されています。政府の発表によると総選挙は予定通り行われることになっており、現在のところアウンサンスーチー女史が率いるNDLが優勢と言われています。
関連記事
The following two tabs change content below.
UTRIP(ユートリップ)
東京オフィスのスタッフ厳選によるお得なツアー情報や、現地バリ島スタッフにより最新バリ島情報などを配信中!
最新記事 by UTRIP(ユートリップ) (全て見る)
- アマン京都のホリデーシーズンスペシャルプラン - 2020年12月9日
- アマン東京のホリデーシーズンスペシャルプラン - 2020年12月4日
- ミャンマーのコロナウイルスの状況について - 2020年10月12日